아름다운 세계

五常の滝,가마키타코<鎌北湖> 본문

In JAPAN/일본산행

五常の滝,가마키타코<鎌北湖>

世輝 2009. 5. 4. 19:32

鎌北湖を訪ねる道

09.5.4 .月

 

西武池袋線の武蔵横手駅~五常の滝~ 北向地蔵~ 鎌北湖~武蔵横手駅

휴식시간 표함~ 5시간

바바역에서 8시 56분  전차로 출발~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五常の滝。

五常とは儒教の、仁・義・礼・智・信の5つの道徳に因んだ五常をその名に冠した清冽な滝。

滝の前には不動尊が祀られ、土地の人たちの篤い信仰を得てる。

落差は約12m.   駅から徒歩  約30分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャガの花

シャガ (Iris japonica)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 北向地蔵

その名の通り北を向いてひっそりたたずむ小さなお地蔵さまで、疫病を防いだり、現在では男女の逢瀬をとりもつともいわれています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鎌北湖

 

農業用貯水池として昭和10年に完成した人造湖で山根溜池が正式呼称で、当時山根村であったことに由来して山根貯水池と呼ばれていた。
 戦後、観光協会がこの地鎌北の名をとって現在は鎌北湖と呼ばれている。また山間に静かにあることから別名乙女の湖とも呼ばれている。

 

 

 

 

 한가로이 보트를 타고 낚시를 즐기는 이들의 모습.

예전에는 관광지로서 많은 이들이  찾아 왔지만  지금은 온천수룰 실어와서 영업을 하는 곳이 한 곳 달랑 있을뿐이다.

커다란 건물이 을씨년스럽게 방치된 채 있는 호수의 모습은 예전 버블의 잔해를 보는 것 같다.

호수를 한바퀴 걸어서  돌고 다시 역으로 발길을 돌렸다.

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武蔵横手駅。

4시 20분 쾌속 전차를  타고 도코로자와에서 환승하여

~다카다노바바로~

 

'In JAPAN > 일본산행' 카테고리의 다른 글

다카오산  (0) 2010.01.04
高麗鄕의 히와다산日和田山  (0) 2009.11.03
新禄の高尾山  (0) 2009.04.19
顔振峠가아부리토우게  (0) 2009.01.12
후지산이 보이는 다카오산  (0) 2008.12.21